カテゴリー
未分類

子どもがあいさつできないとき

子どもが、悪いことと認識しているのに「ごめんなさい」と言えない。何かしてもらっても「ありがとう」と言えない。お母さんとしては、悩んでしまいますね。ごめんなさい、ありがとう、などは基礎のキですからこんなことが言えないなんて非常識な大人になってしまう…と感じます。

でも無理やり謝らせようとしたり、感謝を強要するのは逆効果かもしれません。心のこもっていない口先だけの謝罪とお礼には意味がないからです。

あいさつとは、自分の気持ちを相手に伝えることであり、礼儀でもあります。しかし、まったく気持ちを込めず、ただ『礼儀』として言葉だけ言わせても、あいさつは意味をなしません。逆に無礼だと取られてしまうこともあります。

子どもは、お父さんやお母さんをいつも見ています。両親が相手に対して謝ったり、感謝しているのを、日常的に見ていることが必要です。そうすれば、子どもも自然とあいさつの意味を理解し、子ども自身もあいさつができるようになるはずです。

あいさつができなくても、焦ることはありません。お父さんお母さんが、良い見本となれるように心がけましょう。 親がしていないことは子供もしないものです。

子供の特性として、「親の行動を真似する」ということを覚えておきましょう。親が謝罪や感謝の気持ちを心を込めて言うことができていない場合、子供も必ず同じように、口先だけのあいさつの仕方をするようになります。

見本となる親自身が、相手に誠意を見せることを心がけなくてはいけませんね。
グロスティファイ 最安値

また、子供と「こんなときに謝ろうね」とか「○○してもらったときは、ありがとうって言おうね」と、話し合うことも大切です。そうすれば、子供は、よりあいさつの意味を理解できます。

言葉の通じない外国人に対してでも、「誠意ある謝罪の気持ち」や「心のこもった感謝の気持ち」は伝わるものです。相手に伝えようとする真心があってはじめて、気持ちを伝え合うことができるのですから。

カテゴリー
未分類

マキシ丈ワンピース大好き!

男性はワンピースを着ている女性が好きらしいですね。フェミニンな雰囲気が好きなのかもしれません。

女性のみなさんは普段、どんなワンピースを着ていますか?女性らしいふんわりした膝丈のワンピースも可愛いし、ミニワンピもキュートで素敵ですね。

体のラインが出るタイトワンピが好きな方もいますし、ボディラインを隠してくれるようなシルエットのワンピースが好きな方もいます。

ワンピースはデザインや丈で大分イメージが変わってくるものです。ワンピースを着られるという特権は女性ならではですから、TOPに合わせて美しく、可愛く、ワンピを着こなしたいものです。

いろいろなワンピースが存在しますが、最近注目されているのはマキシ丈ワンピースです。わたしも大好きです!

トレンドに敏感な方はすでにマキシ丈ワンピースを着ていると思います。ショップ店頭でも、いろいろな種類のマキシ丈ワンピが見られるようになりました。

ワンピースだけでなく、スカートでもマキシ丈のものを多く見かけますよね。年配の方は「マキシ丈」という言葉は聞きなれないかもしれません。ながーい丈のことです。

最近になって流行りだしたと言うイメージがあるマキシ丈ですが、実は以前もブームになりました。それが再度ブレイクしたのです。

マキシ丈というのは日本語です。英語の「マキシマム(maximum)」の略です。脚のくるぶしが隠れるくらい長い丈のことを意味しています。

古い話になりますが、1964年にパリコレでミニスカートが発表されて世界中でセンセーシンを巻き起こしました。そしてそれに対抗するように、翌年、マキシ丈スカートが発表されました。

ですから最初にマキシ丈がブームとなったのは、1960年代だったのです。60年近く前ですね。大昔っていう感じでしょうか。

当時と同じような現象が、世界中のファッション界に起こっています。大流行したミニスカートの反動からか、マキシ丈がジワジワと人気を集め出して現在の大ブレイクとなったわけです。
ユレイルクレンジング 販売店

カテゴリー
未分類

動物で孤独が癒されるということ

コロナ禍にあって「孤独」というのは
深刻な社会問題になっていますね。

自分で気づかない孤独というのもあって
どんどん深い闇に陥ってしまうようです。

そこで安易にペットを飼う人も増えた
というニュースを見ました。

今まで動物と暮したことのない人は
ペットを飼い始めて
動物の思わぬ病気に驚いてしまうことがあります。

何となく動物は病気をしないと思っていませんか。
ありえません。

いつも元気で自分を癒してくれる存在だと
思っていませんか。
ありえません。

動物も生きているのですから当然病気にもなります。
人間以上に外界の変化に敏感です。

そのような時のために動物病院のことを
あらかじめ知っておくことは大切です。

かかりつけと言う程の動物病院でなくても
非常時の対応を考えておかなければなりません。

信頼できる獣医さんがいれば言うことなしです。
動物病院の場所を確認しておきましょう。

実際の診療の内容はペットが病気になるまで
わからないかもしれませんが
できるだけ評判の良いところがいいですね。

でもまずは動物病院の場所さえわかっておけば
何とかなると思います。

動物病院とはいえ、どんな動物でも
診てくれるわけではなにいのでそこは注意です。

ペットとして代表的な犬、猫、ハムスターなどは
問題ありません。

でも特殊な動物を飼おうとしている場合は要注意!
獣医さんもオールマイティではないのです。

動物病院をチェックするポイントを挙げておきます。
・扱っている動物の種類
・診療時間
・休診日
・入院設備の有無など

すべての点で満足できる動物病院が家の近くにあれば
安心です。

もしなければ少し遠方だとしても
探しておくことは飼い主の責任だと思います。

ペットを大切にするということには
いざと言う時の備えをしておくことも含まれます。

病気になってから慌てても良いことはひとつもありません。
事前の準備を忘れないようにしましょう。

自分の子どもと同じ感覚でペットを見てあげることは
大切だと思います。

そういう心でいることによって自分も癒されます。

※こちらの記事もどうぞ⇒ うさぎ スナッフル 治療費